2011年6月24日金曜日

名将の言葉

★ヨハン・クライフ

「大事なのは理論より実践だ。」

★イビチャ・オシム

「ピッチ上で起きていること、それが私の能力です。」

「『自分たちのサッカーをすればいい』と言うけれど、自分だけ満足して

いればいいというサッカーでは通用しない。相手チームに対するリスペクトを欠いた、驕った態度だ。それでは進歩がない。」

★デリオ・ロッシ

「謙虚であることと同時に、我々は大胆でなければならない。誰と戦うかを真面目に考えたら、最初からピッチに降りなくても結果は分かっているという気分にもなりかねない。謙虚さを保ちながらも、同時に、そういうことに無頓着に戦う大胆さも持ち合わせなければならない。」

★ドゥンガ

「私は一度もうなだれることはなかった。いつも頭を下げ、前を向いて

歩いた。なぜなら自分はその時々で、出来るだけのことをしてきたという

自信があったからだ。」

★アーセン・ベンゲル

「私は選手と契約する時、国籍など気に掛けない。質が全てだ。良質のワインを渡されたら、産地を尋ねる前に、まずは味わってみるものだからね。」

0 件のコメント:

コメントを投稿